湯の街に溶け込むアートは、なんと祝祭的か。
歌い、笑い、泣き、頬張り、そして分かち合う。
湯煙の中にすべてが交じり合う世界が見える。
湯の街、別府はまるで現代のエルドラド」(黄金郷)のように輝いている。
姜尚中(カン・サンジュン)さんより
幻想的な湯煙に包まれ人が生きる別府、
私は人生の深さを学びました。
インリン・オブ・ジョイトイさんより
「混浴温泉世界 場所とアートの魔術性」
温泉地に溶け込むアート作品を旅するように巡る展覧会「混浴温泉世界」と、
アートNPO「BEPPU PROJECT」の軌跡
2,800円(税別)/B5/200p
河出書房新社、Amazon、全国の書店にて3月1日より発売開始!!!
本日全国発売へ向けて、河出書房新社に納品されます!
全国の書店、Amazonなどで購入できます。
が!!!
「混浴温泉世界 場所とアートの魔術性」をBEPPU PROJECTにて購入いただいた方、
先着100名にDVDを無料配布します!
※※DVD収録時間が25分に変更となりました※※
まずは、皆様BEPPU PROJECTにお問い合わせください。
お問い合わせ:BEPPU PROJECT事務局
〒874-0918
大分県別府市汐見町9-1観光港第3埠頭ターミナル2Fみなとパレット
tel+fax : 0977-22-3560
mail: info@beppuproject.com
また、「町が生き生き 文化ボランティアコーディネーター」という、
主にボランティアさんが心得マニュアルとして読んでいただきたい冊
子(64ページ)が完成しました。
発送は難しいですが、無料なのでお近くにお越しの際はぜひどうぞ!